みなさん、本当にお久しぶりです。元気にしてましたかぁ~ あたしはいつも通り、元気にしてましたよぉ~ 一度だけ、お腹壊したけどねぇ~ (パピーの時にイタズラし て以来だよねぇ~
今回は、イタズラの結果じゃなかったみたいだけどね by kiyoka) ちょっと!何バラしているのよ
もう6年も前の話じゃないのよ!
(まっ、いいじゃないの
by kiyoka)
そんなことは置いておいて、あたし的にはあまり大きな違いはないんだけど、どうも名前が変わったみたい。ふぅ~~~ん、って感じよねぇ~
あたしにはあまり関係ないのかなぁ? あっ、でも ママさんが「今度はパパさんにゴハン買ってもらいなねぇ~」って言ってから、重要かも?!
さて、あたしの話は置いておいて、この前、梅雨の晴れ間に6頭のワンちゃんたちとお散歩セッションに行って来ましたよ。
本日のターゲットは、ケアンちゃんと、元気いっぱいパピヨン(パピー)くん。ケアンちゃんとは2回目のご対面。たまぁ~に余計なお世話をしちゃうのよねぇ~ 今回は初めてGirlsとパピヨンくんに会うか ら、“余計なお世話”をしないように監視しとかなきゃね
ただ、今回はこちらも2度目のご対面、ポメさんが一緒にいたから、手分けして監視できたので、楽だったわぁ~
まず、あたしが注目したのはパピヨンくん。ママさんも、パピヨンくんのママさんも「大丈夫かしら?」と気にしていたので、しっかり教育してみました。最初はちょっと煩かったり、はしゃぎ過ぎてたけど、ちゃんとあたしの注意を聞いたので、上出来でしたよ 他のお姉さま方(=今回参加のワンちゃんたち)と一緒に散歩をしてい るパピヨンくんを見て、ママさんもパピヨンくんのママさんもホッとしてました
やればできるじゃない、パピヨンくん!!

パピヨンくん、ちゃんと歩きなよぉ~
あたしが見てるんだからねぇ~

パピヨンくんが、ポメちゃんのママさんに気を取られている隙に、
チェックしちゃいましょぉ~
(by ゴールデン)
僕ね、僕ねパピヨンなのぉ~
なでてぇ~ (by パピヨン)
しょうがないわねぇ~この子は…
まっ、まだパピーだから許してあげる
コラ! 私のママさんよぉ!
わかってる!! (by ポメ)
えぇ~~~イイじゃぁ~ん!
よ・く・な・い・わ・よ!
ケアンちゃんは時々、やっぱり?!余計なお世話をしていたわねぇ~ ほとんどの場合は問題ないんだけど、行きすぎちゃうと相手が“ムッ”とするから問題よ。今回も、初対面のパピヨンくんと、Girlsのころが、やっぱり気になったみたい
パピヨンくんはそうでもなかったんだけど、Girlsはそんなケアンちゃんの態度に「なによアンター なによぉー」と叫んでたのね。その度にあたしとポメさんが出動! 2人の動きにケアンちゃんは、すぐ反応。ほとんどの場合、何事もなかったかのように去っていくのよぉ~
一方のGirls。 ポメさんは「あなたたちの態度もどうなのよ。ちょっと静かにしなさいよ。」と言わんばかりに、しばしGirlsの前に立って『完全無視』で対応。それにも突っかかってたよね、Girls・・・ その割に、途中でポメさ んが、みんなから遅れ気味になった時には、待ってたのよねぇ~
Girlsの思考はまだまだ掴みきれないわっ

はぁ~い、今日の参加者でぇ~す!
って、あれ? Girls がいない!
Girls 参上!

Good Smile ですねぇ~
前回会った時には、あたしのターゲットになっていたゴールデンちゃん。何度もあたし & ポメさんに怒られてたわよね。もちろん、ケアンちゃんにも! それが、今回はびっくりするぐらい?!穏やかに “Good Manners” でみんなと一緒に散歩できたのよ
なので、あたしのターゲットからは外れたわぁ~ ゴールデンちゃんもやればできるじゃないの!
今回のお散歩は長い距離だったし、自然環境抜群!のところだったから、あたしも楽しかったわぁ~ ケアンちゃんはお水遊びもできたし、ポメさんは〇〇でニオイつけもできた し(笑)、Girls & ゴールデンちゃんは笑顔いっぱい弾んで歩いてたわねぇ~ パピヨンくんは、お姉さま方に遊んでいただいて楽しそうだったし! またみんなでお散歩できると良いね

パピヨンくんとGirls 姉、そして奥で見ているケアンちゃん…
ちょっと緊張感が漂っているような?!
ひなもポメちゃんにチェックされて緊張気味かぁ?!
皆さま、本当にご無沙汰しております 気が付いたら、梅雨が明けてしまいました
やぁ~びっくり・・・
ここ3ヶ月ほど公私ともに忙しく...失礼致しました。ひなも言ってましたが、プライベートの名前が変わりました(笑) 仕事上は今までと変わらずやっていきますので、今後とも変わらず宜しくお願い致します。

川を渡る?!ケアンちゃん!
後に続く仲間は…いなかった

うぅ~~ん、このニオイたまらないぃ~
乾燥ミミズ?のニオイって、犬は好きですよねぇ~
雨上がりの散歩は、注意が必要ですよぉ~!
毎回同じことを言っていますが、会う度にワンちゃんたちは成長していきます。
今回のセッションでスゴク変わったなぁ~と思ったのは、ゴールデンちゃんとパピヨンくん。前回、ひなと会った時には、近づけば飛びつこうとしてムチャクチャ怒られていたゴールデンちゃん 今回は誰からもほとんど怒られず、さらにひなと並んで歩いている時もありました。(*ひながワンちゃんと並んで歩くのは、その子が落ち着いている時だけなんです
) 周囲から見ればチッチャな変化かもしれませんが、前回の状況を知っている人間からすると、大きな成長でした。
そして、パピヨンくん。私が彼と最初に会ったのは、動物病院で行ったパピーパーティーの時でした。それはもう大騒ぎ! 私も含め、先生方もかなり心配していました それが約1ヶ月の間、飼い主さんご家族が、一所懸命パピヨンくんを理解しようと努力してくれたこと、そしてトレーニングに励んでくれた結果、“劇的な成長”を見せてくれました
今回のお散歩セッションで他のワンちゃんたちと一緒に歩く姿が見れたのは、本当に嬉しかったです。そして前回パピーパーティーを行った病院の先生方からも、「スッゴイ変わりましたねぇ~」とのお墨付きをいただきました
頑張ったね! これからもその調子で頑張ってね、パピヨンくん!

なにやら動いてますぅ~ 大きいですぅ~ でも捕まえる勇気はありません~
最後に、大切な大切な犬友達の2頭が、
6月末に相次いで天国に旅立ちました
2頭には会う度に “笑顔” をもらっていました
本当に楽しい時間をありがとう
また、どこかで会えますように
ゆっくりやすんでね